H.H.さん

GMAT(R) Prepを解いてみて、もし独学できる自信が無ければ即濱口塾と契約して良いと思います。非常に効率良く学習できるので費用対効果は高く、少なくとも無駄な投資にはならないと断言します。

基本情報

●留学形態:私費
●TOEFL/IELTSスコア:TOTAL(7.0)、各セクションスコア:Reading (8.0) Listening (7.0) Speaking (6.0) Writing (6.0)
●最終GMAT(R)スコア:660 V(25)、M(51)
●合格校:CEIBS

濱口塾又はGMAT(R) MBA.Jpを利用したきっかけを教えてください。

GMAT(R)の過去問を試しに解いてみて、独学での高得点取得が難しいと判断しました。
市販の教材を探したものの効率良く勉強ができるものがないと判断し、有名どころの塾や通信の情報を集めました。
その中で濱口塾は効率良く学習できるよう教材が整理されており、練習問題も豊富で、GMAT(R)学習メソッドとして最も確立したものだと認識しました。
また海外出張が多く通学に不向きでしたが、録画された授業を倍速で一気に学習できることから濱口塾と契約しました。

留学先や志望校をどのように決定したか教えてください。

【エリア:必須条件】
バックグランドが異なる非英語ネイティブ同士が英語で活発に議論できる環境を希望し、また学費や生活費なども鑑みてアメリカを除きヨーロッパ、アジアを選択しました。
【ランク:必須条件】
ある程度世界ランクが高くなければ優秀な生徒は集まらず、転職も不利になると思い、FTなどトップ20の学校から選択しました。
【私費留学生割合:必須条件】
私費受験なので、私費留学生もしっかり受け入れている学校を探しました。
【プログラム期間:希望条件】
転職するからにはサマーインターンを経験したく、また交換留学も経験したいと思い、1年だけでは不十分、一方で2年は長すぎるので1.5年程度が理想でした。
【住環境:希望条件】
利便性、ゲストスピーカー、大企業でのインターン経験が可能な大都市を希望しました。

勉強開始から志望校合格までのタイムマネジメントについて教えてください。

細かな計画は立てず、過去の受験生のスケジュールを参考にいつまでに何を完了するかのマイルストーンだけを定めていました。
(イメージは以下になります)
4月:GMAT(R)の勉強を開始
8月:アジアトップ校にアプライできる点数を取得
9月:1st RoundのEssay作成
12月:ヨーロッパトップ校にアプライできる点数を取得、2nd RoundのEssay作成

仕事の繁忙期やモチベーションが上がらない時期はあまり勉強していませんでした。
勉強時間はそれほど重要でないと思い、マイルストーンを如何に効率良く達成するかに注力しました。

MBA留学を目指す受験生への勉強方法アドバイスをお願いします。

・TOEFL又はIELTS

単語力は重要ですが、ある程度単語力がついたら過去問に注力すれば良いと思います。
難易度の高い単語を覚えることに費用対効果は高くないですし、時間が経てば忘れるものなので、過去問を解きながら分からない単語を復習すると効率が上がります。
また本番の試験も問題やその日の調子によって結果は大きく変わるものなので、あまり深く考えずに定期的に挑戦すれば良いと思います。

・GMAT(R)

基本的には濱口塾の教材とGMAT(R) prepがあれば十分だと思います。
700超えを目指す方は無駄な受験は控え、GMAT(R) prepでハイスコアを維持できるようになってから受験することをお勧めします。
またGMAT(R)のスコアは自身の体調や問題によって振れ幅が大きいので、ある程度は運要素があると割り切って受験してください。

・Essay

余裕を以て作成しなければ、良いEssayは作成できず、良いInterviewもできません。
自分の過去を振り返り、志望校の強みを詳細に調査して将来を考えると、自然と筋の通ったEssayができると思います。
書き方については、何をしたか(Fact)よりどう実現したか(process)が重要で、5W1Hを簡潔、具体的、定量的に表現できれば良いと思います。
またEssay全体として志望校にどんなメッセージを伝えたいか、特にリーダーシップ・コミュニケーション能力など、ビジネススクールが重視するKpIの中で自身の強みは何かを戦略的に組み立てることができれば効果的だと思います。

濱口塾又はGMAT(R) MBA.JPを利用した感想・コメントをお願いします。

GMAT(R) prepを解いてみて、もし独学できる自信が無ければ即濱口塾と契約して良いと思います。
中途半端に独学した結果目標に到達できず、途中から濱口塾を利用することになり、無駄な学習時間を費やしてしまったという声は多いです。
非常に効率良く学習できるので費用対効果は高く、少なくとも無駄な投資にはならないと断言します。

受験生へのメッセージがあれば、お願いします。

MBAに興味はあるけど迷っているという方は絶対に受験すべきだと思います。
MBAは費用対効果が悪いという声もありますが、そもそもMBAはそれだけではなく、純粋に学習・グループワーク・課外活動・海外生活・インターンなどが非常に有意義で、人生を豊かにできると思います。
またMBAを通じて新たな興味が沸いたり、今まで経験が無かった業界へのキャリアチェンジも可能であり、人生に選択肢を増やしてくれます。
また学校選びでランキングは非常に重要ですが、就職先選びと同じでランキングだけが全てではありません。
細かく調べていけば学校ごとの違いはかなりあり、自分に向き・不向きが表れてくるので、志望校調査はしっかり行うことをお勧めします。